2011.02.21
だめだめちゃん
ファミレスバイト、苦節2年半。
地域ナンバーワンを目指してまいりましたが
このたび、マネージャーになることが決定!
あ、ランチメンバー全員ね。強制ね。
これこそ、アリエンティマックスですよ。ホントにつらい。
だってさ・・・
いまだに怒られるんだよ??アタシ・・・・
天性の要領の悪さと、間の悪さと、
驚異的な負のパワーを呼び込む力がリンクし
他の人ならスルーされるのに、なぜか!!!キレられる・・・
いや、レジでいきなりおばあちゃんが吐いて倒れたら固まりますって。
110番だか、119番だか訳わかんなくなっちゃうし
マネージャーさんがしゃべってる日本語が
ロシア語にしか聞こえないっつうか・・・
飲み込み悪くてすみません、と謝れば「ホントね」ってボソッと・・
ひゃあああ~
相手が怒ってると思うと、もう真っ白なんです・・・
マジで、この仕事向いてない気がするんです・・
だって、マネージャーって、
突発的クレーム処理係ですよ?
マシン壊れたら、自力で修理ですよ?
人件費は削減されるばかりで、14時から18時って1人ですよ?
どーすればいいですか????
実は、このパニック症候群を何とか克服したい!と
日夜、ぷよぷよみたいなテトリスみたいな
集中力を高める!みたいな?ゲームをね。ちょちょっとね。
ぐわぁぁぁとタイムリミットが迫り、頭が真っ白になっても
どれだけ冷静になって、ポイントを取るか!!
ってこれが何の役に立ってんだ!!!!
いわゆるこれも現実逃避ってやつですか?
そう、昨日ハッチに説教してたんです。母として。
「何で、机をキレイに保つことができないかな~」
はい、ワタシもできません。言ってて鳥肌たつくらい恥ずかしいです。
「夏休みに買ったドリルも終わってないよね?」
ええ、10年前に買った数学の問題集終わってません。
「結局は、自分が変わらなくちゃ、周りは変わらないよ?」
ホントそう思います。マネージャーさんは変わりません。
仕事も変える勇気がないのなら、自分を変えなくちゃいけないんです。
あれ?ワタシ・・・誰としゃべってる?自問自答?
よくもまあ、この口が言えたもんだなぁ。
ハッチごめん!!!!ワタシも机片付けるから!!!ってそこかよ!
あぁ、気が重い。まったく前向きになれない。
こうなったら「怒られマネージャー」でも、いいんじゃん?
そんな人がいてもいいんじゃん?
104で、救急車の番号聞けばいいんじゃん?
いいわけないやろっっっ!!
停電とか、大雨とか、台風とか、浸水とか、そんな日に当たったら
笑ってやってください・・・・
どうか強盗にだけは当たりませんように・・・・マジで。
地域ナンバーワンを目指してまいりましたが
このたび、マネージャーになることが決定!
あ、ランチメンバー全員ね。強制ね。
これこそ、アリエンティマックスですよ。ホントにつらい。
だってさ・・・
いまだに怒られるんだよ??アタシ・・・・

天性の要領の悪さと、間の悪さと、
驚異的な負のパワーを呼び込む力がリンクし
他の人ならスルーされるのに、なぜか!!!キレられる・・・
いや、レジでいきなりおばあちゃんが吐いて倒れたら固まりますって。
110番だか、119番だか訳わかんなくなっちゃうし

マネージャーさんがしゃべってる日本語が
ロシア語にしか聞こえないっつうか・・・
飲み込み悪くてすみません、と謝れば「ホントね」ってボソッと・・
ひゃあああ~

相手が怒ってると思うと、もう真っ白なんです・・・
マジで、この仕事向いてない気がするんです・・
だって、マネージャーって、
突発的クレーム処理係ですよ?
マシン壊れたら、自力で修理ですよ?
人件費は削減されるばかりで、14時から18時って1人ですよ?
どーすればいいですか????
実は、このパニック症候群を何とか克服したい!と
日夜、ぷよぷよみたいなテトリスみたいな
集中力を高める!みたいな?ゲームをね。ちょちょっとね。
ぐわぁぁぁとタイムリミットが迫り、頭が真っ白になっても
どれだけ冷静になって、ポイントを取るか!!
ってこれが何の役に立ってんだ!!!!
いわゆるこれも現実逃避ってやつですか?
そう、昨日ハッチに説教してたんです。母として。
「何で、机をキレイに保つことができないかな~」

「夏休みに買ったドリルも終わってないよね?」

「結局は、自分が変わらなくちゃ、周りは変わらないよ?」

仕事も変える勇気がないのなら、自分を変えなくちゃいけないんです。
あれ?ワタシ・・・誰としゃべってる?自問自答?
よくもまあ、この口が言えたもんだなぁ。
ハッチごめん!!!!ワタシも机片付けるから!!!ってそこかよ!
あぁ、気が重い。まったく前向きになれない。
こうなったら「怒られマネージャー」でも、いいんじゃん?
そんな人がいてもいいんじゃん?
104で、救急車の番号聞けばいいんじゃん?
いいわけないやろっっっ!!

停電とか、大雨とか、台風とか、浸水とか、そんな日に当たったら
笑ってやってください・・・・
どうか強盗にだけは当たりませんように・・・・マジで。
スポンサーサイト
2011.02.21
長いよ長い
今・・・・・
もんのすんご~~く長~~~~~い
鼻毛が出てきた。
あぁ、マジでびっくりしたぁ
こういう時、ブログってなんだかいいね♪
この衝撃を誰かに伝えたいって時にね♪
え?誰もアンタの鼻毛の長さなぞ知りたくはない?
そーだよねぇぇぇ。ごめんねぇぇぇ。
でもまあ、やっぱ、あれだね。
ファミレスの喫煙席。
たばこ吸わない人にとっては、もう地獄のような
受動喫煙・・・
注文読み上げてる途中で、
わざわざこっちに向けて、ぷぁぁぁぁぁぁって
煙を吐くオオバカモンがいたりしてね~。
そりゃあ、鼻毛も長くなるってなもんよ。
あと、外反母趾?
ここ一年くらい、足親指付け根骨の痛みがつらくなってきていて
まあ、なだめなだめやってきたんだけど
ここ一週間は、歩くだけで激痛が走り
骨が腫れてるような感じで・・・
ハイヒールなんてここ15年履いていないんだけど
関係ないみたいだね~
って・・もしかしてこれ、痛風って可能性もあり??
そんな馬鹿な・・・・
ビールがぁぁぁぁ、飲めなくなるじゃないかぁぁ!!
て、そっちかいっっっ!
京都のM子ちゃんが誕生日にくれたビール券が
使えなくなるじゃないかぁぁぁ!
正月に胃腸炎で飲めなかったから、これで飲みなさいって
何て素敵な心遣い
って、封筒にビール券入ってたら普通びっくりしまっせ??
もうね、「やられた~」って感じでしたよぉ。
素敵なサプライズをありがとう
今年は、近所のKちゃんにも♪実家からもビールもらったもので
うちの娘がため息まじりに
「はぁぁ、ほんっとにビールが好きってみんな知ってるんだね・・・」
うふ♪
よし、病院行く前に飲んどくか
。
違うか
リアルにやばいお年頃
もんのすんご~~く長~~~~~い
鼻毛が出てきた。
あぁ、マジでびっくりしたぁ

こういう時、ブログってなんだかいいね♪
この衝撃を誰かに伝えたいって時にね♪
え?誰もアンタの鼻毛の長さなぞ知りたくはない?
そーだよねぇぇぇ。ごめんねぇぇぇ。
でもまあ、やっぱ、あれだね。
ファミレスの喫煙席。
たばこ吸わない人にとっては、もう地獄のような
受動喫煙・・・
注文読み上げてる途中で、
わざわざこっちに向けて、ぷぁぁぁぁぁぁって
煙を吐くオオバカモンがいたりしてね~。
そりゃあ、鼻毛も長くなるってなもんよ。
あと、外反母趾?
ここ一年くらい、足親指付け根骨の痛みがつらくなってきていて
まあ、なだめなだめやってきたんだけど
ここ一週間は、歩くだけで激痛が走り
骨が腫れてるような感じで・・・
ハイヒールなんてここ15年履いていないんだけど
関係ないみたいだね~

って・・もしかしてこれ、痛風って可能性もあり??
そんな馬鹿な・・・・
ビールがぁぁぁぁ、飲めなくなるじゃないかぁぁ!!
て、そっちかいっっっ!
京都のM子ちゃんが誕生日にくれたビール券が
使えなくなるじゃないかぁぁぁ!
正月に胃腸炎で飲めなかったから、これで飲みなさいって
何て素敵な心遣い

って、封筒にビール券入ってたら普通びっくりしまっせ??
もうね、「やられた~」って感じでしたよぉ。
素敵なサプライズをありがとう

今年は、近所のKちゃんにも♪実家からもビールもらったもので

うちの娘がため息まじりに
「はぁぁ、ほんっとにビールが好きってみんな知ってるんだね・・・」
うふ♪
よし、病院行く前に飲んどくか

違うか

リアルにやばいお年頃

2011.02.21
アリエンティマックス
去年の話なんですけどね。
次女ナッチの持久走大会♪
そうそう、2年生の時は前祝いして脅したんだったっけ。
今回は何だか心が忙しすぎて、子供行事が超適当。
まあ、別に順番なんていいや~
元気に走れたらそれでよし♪などと、
前回、彼女に与えたプレッシャーのことなど、うっかり忘れていたのですが
忘れていなかったのは、次女の方で。
持久走の練習を始めた頃から、「足が痛い」と言い続け・・・
「今回はダメかもしれない」とか言うわけですよ。
親の期待に添えないかもしれないと
小学三年生が、一生懸命予防線を張っているわけです・・・
そんな彼女の心も読めず、
「そんな、いいんだよ~。何位だってさ、一生懸命走れば
それでいいんだよ~。手を抜かないことが大事なんだよ~」
などときれいごとを並べ立てる母。
まあ、だいたいね。今回はダメかも・・っていうほど
前回、上位だったのか?っていやいや、違うでしょ。
元々、誰もそんなに期待していないのに
一人で勘違いして、突っ走って、
「期待されてるのよ、アタシ!で、プレッシャーに押しつぶされそうなの」って
あ・・・誰かさんにそっくり。
アタシかよ。
今初めて気づいた。自分の性格に・・・
そんなこんなで、当日の朝まで「足が痛い」とのたまうので
テンションあげてやろうじゃないかと、
「よし、痛いのがなくなる魔法のテーピングをしてやろう」と。
まあ、母に似て乗せられやすい子だから
貼ったことなどないテーピングとか貼っちゃったら、
「あ、治った
」っていうんじゃないかって思ったら・・・
しまった。。読みが外れ、ますます重病人になっちまって・・・
足を引きずりながら、学校へ・・・
あれ?さっきまで普通に歩いてたっしょ?
結局、結果は・・あれ、どうだったっけな。
去年の話だから忘れちった
子供ってねぇ。
親の一言一言で一喜一憂して、
あーでもない、こーでもないって頭フル回転させてねぇ。
泣けてくるわ。ホント。
うーーん。今度からもう少し考えてしゃべろっかなぁ。
うーーーん。無理だな。うん。言葉は感覚だから♪
「毎回毎回言うことが違うんだけど~お母さん!
マジでありえんティマックスなんだけど!」
不思議な日本語を話す長女からのお叱りの言葉でした。
次女ナッチの持久走大会♪
そうそう、2年生の時は前祝いして脅したんだったっけ。
今回は何だか心が忙しすぎて、子供行事が超適当。
まあ、別に順番なんていいや~
元気に走れたらそれでよし♪などと、
前回、彼女に与えたプレッシャーのことなど、うっかり忘れていたのですが
忘れていなかったのは、次女の方で。
持久走の練習を始めた頃から、「足が痛い」と言い続け・・・
「今回はダメかもしれない」とか言うわけですよ。
親の期待に添えないかもしれないと
小学三年生が、一生懸命予防線を張っているわけです・・・
そんな彼女の心も読めず、
「そんな、いいんだよ~。何位だってさ、一生懸命走れば
それでいいんだよ~。手を抜かないことが大事なんだよ~」
などときれいごとを並べ立てる母。
まあ、だいたいね。今回はダメかも・・っていうほど
前回、上位だったのか?っていやいや、違うでしょ。
元々、誰もそんなに期待していないのに
一人で勘違いして、突っ走って、
「期待されてるのよ、アタシ!で、プレッシャーに押しつぶされそうなの」って
あ・・・誰かさんにそっくり。
アタシかよ。
今初めて気づいた。自分の性格に・・・

そんなこんなで、当日の朝まで「足が痛い」とのたまうので
テンションあげてやろうじゃないかと、
「よし、痛いのがなくなる魔法のテーピングをしてやろう」と。
まあ、母に似て乗せられやすい子だから
貼ったことなどないテーピングとか貼っちゃったら、
「あ、治った

しまった。。読みが外れ、ますます重病人になっちまって・・・
足を引きずりながら、学校へ・・・
あれ?さっきまで普通に歩いてたっしょ?
結局、結果は・・あれ、どうだったっけな。
去年の話だから忘れちった

子供ってねぇ。
親の一言一言で一喜一憂して、
あーでもない、こーでもないって頭フル回転させてねぇ。
泣けてくるわ。ホント。
うーーん。今度からもう少し考えてしゃべろっかなぁ。
うーーーん。無理だな。うん。言葉は感覚だから♪
「毎回毎回言うことが違うんだけど~お母さん!
マジでありえんティマックスなんだけど!」
不思議な日本語を話す長女からのお叱りの言葉でした。
2011.02.14
すとーぶ

はぁぁぁぁぁぁ。
ストーブの前ってたまらんわぁ。
心も体もほぐれるぅ。
毎日毎日母さんがうるさくてさぁ。
アタシもストレスたまってんのよぉ。
愛しのストーブに引っ付くとさ、
「こらこらこらこら!燃えるから!こげるから!」って
おちおち寝てもいられないわけ。
この前なんか、ストーブの上にかけてたやかんから
お湯が飛び出て、アチアチッてなっちゃったわよ。まったく。
この家は、イヌに対する扱いがひどいわよ。
あ、この家っていうと語弊があるわね。母さんよ、母さん。
昨日なんてさ、近所のヨークシャテリアちゃんの散歩を頼まれたんだけど
うちの母さん!アタシへの態度とその子への態度が180度違うわけ!
「いや~ん、骨折れちゃいそう~。合羽着せられな~い。
ほらほら、怖くないからね~♪よしよし、おいで~

ホント母さん別人ですかっっ、ってくらい声も違うから!
そりゃアタシは、母さんの自転車に轢かれても骨折しなかったわよ?
まあ、うちの家には、サバイバル生活を生き抜いている
精鋭たちが他にもいるから、アタシも頑張る!!!
精鋭たちって誰だって?
かめ子とかめ太と、金魚の金ちゃんと、
・・・・うちのパパさん!!
同じ匂いを感じるわぁ。。。。。

って、オレはペットじゃねぇぇぇ(by.パパさん)
2011.02.14
雪やこんこん
その昔、働いている頃・・・
会社の近くでチャリ
を購入し、そのまま夜道を帰宅。
このチャリが、めちゃめちゃビュンビュンビュンと走るわけよ。
そんなに漕いでないのにどうして?
もしや、魔法のチャリ?
ワタシは8000円で、すごいものを手に入れてしまったのでは?
いやいや、そこまではいかなくとも
実はメーカーがこっそり作った改造自転車ではなかろうか
?
とまあ、いい買い物をしてしまったと超ホックホクで帰宅し、
ルンルン気分で出勤した次の日の朝、
あれ?昨日のスピードはどこへやら?ペダルがめちゃ重い・・・
そして気づいたのであった。
家から会社までが、ずーーーっと超ゆるやかな坂道だったことに・・・
「いやいや、魔法とか、改造とか思っちゃった時点でヤバイだろ、
あの時点で自分のヤバさに気づいていたならなぁ、オイ。」
と、バイト先までのゆる~い坂道をハァハァ言いながら、
何十年前の出来事にツッコミを入れながら、ペダルを漕ぐ38才。
そう、あの頃は人生で初めて、積もった雪を見て大興奮し
仕事をほっぽりなげて、まるで犬のように、
会社の駐車場を走り回り、雪だるま作ったっけ・・・
若さゆえの・・・あれだね。うん。
今や、雪を見ても心躍らず・・・
あぁ、買いだめしなくちゃとか、あぁ、路面凍結したらやだなぁとか
絶対ハッチに呼び出されて、雪合戦かぁ。さぶいんだよなぁぁぁぁ・・・とか
あぁ、これが世間一般にいう
大人になったという証?
でも・・・待てよ。
ワタシの人生のなかで、
「大人の女」というタイトルにふさわしい時期はいつだった??
顔中のニキビが消える頃、きっと大人の女になってるんだと
夢見ていたあの頃。
いまだ、チョコの食べすぎで吹き出物。
暴飲暴食であんなとこやこんなとこにも吹き出物。
耳の隙間とかね。眉毛の真ん中とかね。鼻の下とかね。
ふうぅぅぅ。
しかしなんでまあ、いつも話が脱線してしまうのかね。。。。
まさか・・・
世間一般の方々と会話が続かないのは、ここが原因でしたか???
会社の近くでチャリ

このチャリが、めちゃめちゃビュンビュンビュンと走るわけよ。
そんなに漕いでないのにどうして?
もしや、魔法のチャリ?
ワタシは8000円で、すごいものを手に入れてしまったのでは?
いやいや、そこまではいかなくとも
実はメーカーがこっそり作った改造自転車ではなかろうか

とまあ、いい買い物をしてしまったと超ホックホクで帰宅し、
ルンルン気分で出勤した次の日の朝、
あれ?昨日のスピードはどこへやら?ペダルがめちゃ重い・・・
そして気づいたのであった。
家から会社までが、ずーーーっと超ゆるやかな坂道だったことに・・・
「いやいや、魔法とか、改造とか思っちゃった時点でヤバイだろ、
あの時点で自分のヤバさに気づいていたならなぁ、オイ。」
と、バイト先までのゆる~い坂道をハァハァ言いながら、
何十年前の出来事にツッコミを入れながら、ペダルを漕ぐ38才。
そう、あの頃は人生で初めて、積もった雪を見て大興奮し
仕事をほっぽりなげて、まるで犬のように、
会社の駐車場を走り回り、雪だるま作ったっけ・・・

若さゆえの・・・あれだね。うん。
今や、雪を見ても心躍らず・・・
あぁ、買いだめしなくちゃとか、あぁ、路面凍結したらやだなぁとか

絶対ハッチに呼び出されて、雪合戦かぁ。さぶいんだよなぁぁぁぁ・・・とか
あぁ、これが世間一般にいう
大人になったという証?

でも・・・待てよ。
ワタシの人生のなかで、
「大人の女」というタイトルにふさわしい時期はいつだった??
顔中のニキビが消える頃、きっと大人の女になってるんだと
夢見ていたあの頃。
いまだ、チョコの食べすぎで吹き出物。
暴飲暴食であんなとこやこんなとこにも吹き出物。
耳の隙間とかね。眉毛の真ん中とかね。鼻の下とかね。
ふうぅぅぅ。
しかしなんでまあ、いつも話が脱線してしまうのかね。。。。
まさか・・・
世間一般の方々と会話が続かないのは、ここが原因でしたか???

2011.02.02
次女より
前回の続きなんすけど。
夕方、習字に行く時間なのに、何かごそごそしていたハッチ。
姉が作っていた券を見て、慌てて自分も何かを作り始めたらしい。
一生懸命慌てて作ったのは
「ご飯作り手伝い券2枚とおかし作り券10枚スペシャル~
」
ってパクリかい!!
一生懸命書いてくれたのは、よーーーーーく分かるんですけど・・
いや、習字遅刻ですから!!!!!
母のために・・そして姉に遅れをとらぬよう頑張ったのに・・・
「時計見なさいっていってんでしょうがっっっっっ
」と怒鳴られてしまう
かわいそうなハッチ
とまあ、5才も年上の姉を、ある意味ライバル視しているハッチ。
いつも姉が言う、ちょっときつめのブラックな冗談というか、
身内にしか通用しないジョークに対し、
みんなが笑っているのを見ていて、うらやましかったらしい。。。
ある日、図工の時間に、材料が足りなくなって困っていたところ
隣の席の男の子が、やるよとくれたらしいのだが
よし、ここで一発笑わせようと
「しょうがないなぁ、もらってあげるよ♪」と勇気を振り絞って
言ってみたら・・・
「おれ、そういう言い方嫌い!!」と怒られちゃったらしく
「あ・・これ、お姉ちゃんの真似なの」と弁解したという話を
凹みながら話してまして。
最初は、女の子にそのセリフを言っちゃったのかと思い
「いや、そういう会話ってある程度、相手を見てだね。
冗談が通じるか通じないか、判断してからやんないとさ~危険だよ~
うちの会話を、練習もせずにそのまま使っちゃダメだよ~
お姉ちゃんだって、段階を踏んで、あーなっちゃったんだから
うちの常識、世間の非常識ってねぇ・・・」とフォローにもならない慰めをし・・
しかし、その相手が男の子だと知った瞬間
母「はぁぁぁ?男の子???なんだそりゃ~
そんな軽い冗談も通じない男なんて、こっちから願い下げよっっ
」
すると長女が一言。
「今のお母さんの言葉、そのまま人に使うんじゃないよ?
」
お、ナイスフォロー♪っておい!!!!
いやいや、まあまあ、これもまた勉強ですからね。
相手が見えなくならないように、気をつけ・・・・ましょうね。ワタシもね
夕方、習字に行く時間なのに、何かごそごそしていたハッチ。
姉が作っていた券を見て、慌てて自分も何かを作り始めたらしい。
一生懸命慌てて作ったのは
「ご飯作り手伝い券2枚とおかし作り券10枚スペシャル~

ってパクリかい!!
一生懸命書いてくれたのは、よーーーーーく分かるんですけど・・
いや、習字遅刻ですから!!!!!
母のために・・そして姉に遅れをとらぬよう頑張ったのに・・・
「時計見なさいっていってんでしょうがっっっっっ

かわいそうなハッチ

とまあ、5才も年上の姉を、ある意味ライバル視しているハッチ。
いつも姉が言う、ちょっときつめのブラックな冗談というか、
身内にしか通用しないジョークに対し、
みんなが笑っているのを見ていて、うらやましかったらしい。。。
ある日、図工の時間に、材料が足りなくなって困っていたところ
隣の席の男の子が、やるよとくれたらしいのだが
よし、ここで一発笑わせようと
「しょうがないなぁ、もらってあげるよ♪」と勇気を振り絞って
言ってみたら・・・
「おれ、そういう言い方嫌い!!」と怒られちゃったらしく
「あ・・これ、お姉ちゃんの真似なの」と弁解したという話を
凹みながら話してまして。
最初は、女の子にそのセリフを言っちゃったのかと思い
「いや、そういう会話ってある程度、相手を見てだね。
冗談が通じるか通じないか、判断してからやんないとさ~危険だよ~
うちの会話を、練習もせずにそのまま使っちゃダメだよ~
お姉ちゃんだって、段階を踏んで、あーなっちゃったんだから

うちの常識、世間の非常識ってねぇ・・・」とフォローにもならない慰めをし・・
しかし、その相手が男の子だと知った瞬間
母「はぁぁぁ?男の子???なんだそりゃ~
そんな軽い冗談も通じない男なんて、こっちから願い下げよっっ

すると長女が一言。
「今のお母さんの言葉、そのまま人に使うんじゃないよ?

お、ナイスフォロー♪っておい!!!!
いやいや、まあまあ、これもまた勉強ですからね。
相手が見えなくならないように、気をつけ・・・・ましょうね。ワタシもね

2011.02.02
長女より

長女から手紙をもらいました

「どんどん歳をとっていくけど、肉は取れない(笑)お母さんへ」
↑
(あたしもか・・・)
と、突っ込みもボケも忘れない書き出しで・・・
プレゼントはまだだけど、当日何もないのは辛かろうと?
「おかしを作ってくれる券」なるものをくれました

しかし、条件がありまして。
①プリンはなし。ナッチの嫌いなものもなし。
②材料が高すぎはNG。作れる範囲で。
だそうで・・・プリンもカスタードもマシュマロもチーズもだめじゃんか!
そして、さらに。
母の今年の目標として・・・・
①ナッチと一緒にやせる

②おならの回数をへらす

だね・・・・って何なのさ、それは!!!
そんなさ、人の生理現象をあーだこーだ言ったってね~

アタシのおならさんに聞いてみないことには、こればっかりは・・・
え?ダーリンの前では、しないよ?うん、わざとはしない。
突発性みたいな、調整不可能なやつだってあるでしょう?ってなんのこっちゃ。
また、おならの話かよ・・・とお思いでしょうが

先日、テレビで「おならでモノをとばす芸人さん」がいましたけど
ああいうのは、ものすごーーーーーーく嫌なんですよ?いやマジで

みなさん、この違いわかってくれます?
あ、わかんないですか・・・・・それは残念です

家族以外の人のオナラの音なんて、誰が聞きたいんだよって話ですよ~
家族以外の人のオナラの話なんて、誰が聞きたいんだって・・・あれ?
あぁ、そうでしたか・・・やはりワタシでしたか・・・
じゃ、これにてオナラネタは封印ってことで♪お疲れちゃん
